収入証明書不要で消費者金融は借りれるのか?
3月 11th, 2014
収入証明書とは、源泉徴収票や、確定申告書、所得証明などですが、総量規制がある中、消費者金融でも収入証明書不要で借りることができるのか?
消費者金融の金利比較などを見ている人は考えたことがあるかもしれません。
結論から先に言えば、消費者金融でも収入証明書不要で借りられます!
しかし、借りれるのは50万円以下の借入で、尚且つ他の消費者金融での借入と合わせて100万円以下の場合です。
これだけ見れば、かなり規制が厳しいように聞こえますが、実際に消費者金融で新規申込みする人の多くは借入限度額は50万円以下ばかりなのです。
消費者金融の新規限度額はなぜ50万円?
消費者金融で初めて借りる人は多くても限度額は50万円です。もちろん、利用する目的が明確にあり、それが50万円以上であればそれ以上借りる人もいるはずです。
しかし、消費者金融に一度も借りたことが無い人ならば、最初は借金に対するイメージからできるだけ少額を借りて、早く返そうと思っていることは間違いありません。
全く借入が無い人で、属性も問題がないのであれば、消費者金融の審査は50万円で可決される可能性が高いでしょう。
消費者金融会社も最初から100万円などの高額融資は、利用したことが無い初めての人には、なかなか融資しません。
というか、いきなり100万円の申込みをする人はどのような使用目的なのか疑問に思うこともあるでしょう。
個人事業主で急に現金が必要になったのなら、まだ分かりますが、サラリーマンの人で突発的に現金が100万円も必要になることなどありますか?
そう考えた場合、100万円の申込みがあっても、取引実績が無い人の場合は、とりあえず50万円で様子見をし、今後の返済状況次第で増額していった方が当然リスクは低くなるのです。
収入証明書不要で借りるなら消費者金融よりも銀行カードローンへ!
収入証明書不要で借りるならば、圧倒的に消費者金融よりも銀行カードローンへ申込みすることをおすすめします。それ程メリットは数多くあり、金利から、限度額まで消費者金融よりも断然に上を行っています。
消費者金融でも借りられますが、管理人はオリックス銀行カードローンをおすすめします。